江田島みどころ
江田島の沼の入り口歴史遺構を軽く紹介。
その中から旧日本海軍関係でアクセスが容易な場所を厳選しました。
海上自衛隊幹部候補生学校、第1術科学校
旧海軍兵学校。平たく言えば「提督専用校」新兵教育のための「海兵団」と違い、入学試験から卒業までに「士官」として知力体力指導力忍耐力の証明を求められ、篩にかける過酷な学校。海軍上層へ入るためにはここを卒業する他ない。
現在も海上自衛隊幹部候補生学校として機能している。大講堂、幹部候補生学校庁舎などは、ほぼ戦前のままの姿を維持しており現役の施設。兵学校生徒、幹部候補生徒への歴史教育、戦没者慰霊のための海軍史資料館「教育参考館」の展示は国内最大規模で圧倒的。敷地内には戦艦陸奥主砲塔を始め駆逐艦梨の12.7cm高角砲、4連装魚雷発射管、甲標的、九三式魚雷、駆逐艦雪風主錨等、各種砲弾をはじめ大量の実物資料が保管展示されている。また、多くの海軍関連作品でモデルとして登場する。
"江田島"といえば広島県江田島市ではなく、この第1術科学校を指すともいわれている。

小用港より、以下のバスで「第一術科学校前」下車(\150)後、徒歩3分
・大君経由 深江行
・大君経由 中町桟橋行
・世上口経由 秋月桟橋行
・江田島市役所前経由 中町桟橋行
軍艦大淀慰霊碑
巡洋艦大淀の着底地点のすぐそばにある戦没者慰霊碑です。

参拝・見学について
参拝・見学などに特に制限はありませんが、
付近は住宅街・商用地のため節度ある行動をお願いいたします。
最寄のバス停は以下の2箇所
・バス停「内海」下車、徒歩5分ほど
・バス停「中継ターミナルゆめタウン前」下車、徒歩10分ほど
乗車するバスは以下のとおり
・小用港から
「長瀬海岸経由 高田桟橋行」(¥290)
「江田島市役所前経由 大柿高校前行」(¥290)
・中町桟橋から
「長瀬海岸経由 ゆめタウン前行」(¥200)
「長瀬海岸経由 小用行」(¥200)
「大君経由 小用行」(¥440)
「江田島市役所前経由 小用行」(¥440)
※駐車場無し